デイサービスでおやつレク!美味しい簡単レシピ5選

デイサービスでおやつレクするけど何を作ろう…

お悩みの方へ、

簡単に美味しくできるおやつをご紹介!

すべてホットプレートがあれば出来ます♩

簡単!ホットケーキ

おやつの定番と言えばホットケーキ♩

レシピはホットケーキミックスの袋の裏面に書かれている通りでも良いですが、

ふわふわしすぎてしまい、のどにつっかえてしまう可能性があるため

水分量を少し多くして生地を緩くすると、高齢者が召し上がるには丁度良い厚みになります◎

アレンジ!

生地にココアの素や抹茶など入れて様々な種類を作っても◎

アレンジ多数!どら焼き

ホットケーキを焼いたら、どら焼きにアレンジ!

あんこだけでも良し、あんこと生クリームを混ぜても良し!

様々なトッピングが楽しめます♩

ミニどら焼き 出典:だいどこログ

砂糖醤油派?甘味噌派?にらせんべい

ニラと小麦粉と水を混ぜて焼いたら出来上がりの超お手軽おやつ!

皆さん「昔はよく食べた」と喜ばれる方が多いです。(地域によると思いますが…)

信州のおやつ♡にらせんべいby春小町 出典:COOKPAD

みんな大好き♡おはぎ

お彼岸にはおはぎ!

もち米とうるち米を掛け合わせるか、もち米オンリーでするかは利用者さんに聞いたり

予算を考えたりする中でどちらが良いか決めればOK!

炊いたご飯を潰して、みんなで丸めて、あんこ・ごま・きなこを付ける係に分けて

翌日も柔らか♡絶品おやきbyみさきらりんず 出典:Rakutenレシピ

意外と簡単!桜餅🌸

春と言えば桜餅。

関西風と関東風がありますが、関東風だとホットプレートで生地を焼くことが出来るので、

関東風がオススメです♩

桜の葉の塩漬けやあんこ、白玉粉など材料費はかかりますが、「自分たちで作れるんだ!」という

感動が生まれます✨

【桜餅の作り方】関西風&関東風のレシピをプロが伝授 出典:ニチレイ「ほほえみごはん」

おやつレクで大切なこと

おやつレクで大切なことは下準備です。

特におやつレクに慣れていない職員がいると、「どうしたらいい?!」

「初めてやるんだけど?!」と焦ってしまうことも。

そのため、

①事前にレシピを出して作り方を共有しておく
②当日、利用者さんもレシピが分かるように大きく書いておく
③おやつ作りが進みやすいように調理器具を人数分または各テーブル分準備
④材料も行いやすいように人数分、または各テーブルで取り組められるように分けておく

など、下準備をきちんとしておきましょう!

おすすめの記事