
※本記事はプロモーションが含まれています
おじいちゃんの誕生日、なにをプレゼントすれば喜んでくれるのか悩みますよね。
今回はおじいちゃんが喜ぶ孫からのプレゼントをご紹介します!

目次
プレゼント
1.手作りのアルバムやフォトフレーム
家族や孫との写真をまとめたアルバムや、メッセージ付きのフォトフレームは、心温まるプレゼントになります。
|
2.名前入りの湯呑みやお茶碗
おじいちゃん専用の湯呑みやお茶碗に名前やメッセージを入れて、毎日の食事やお茶の時間は特別なものになります。
3.マッサージ器や健康グッズ
肩こりや足の疲れを癒やせるマッサージ器、血圧計などの健康グッズは、おじいちゃんの体調管理にも役立ちます。
4.趣味に合ったアイテム(釣り具・将棋・盆栽など)
おじいちゃんの趣味に合わせたプレゼントを選ぶと、より喜んでもらえます。例えば、将棋好きなら新しい駒や盤、盆栽好きなら新しい鉢なども◎。
5.手紙や手作りの絵・工作
孫からの手紙や絵は、おじいちゃんにとって何よりの宝物になります。 「いつもありがとう」などのメッセージを添えて感動してくれるはず!
プレゼントより喜ぶこと
会いに行く
もしおじいちゃんが遠方にいる場合、可能であれば会いに行ってあげることが一番喜びます。
おじいちゃんはプレゼントをもらうことも喜ぶと思いますが、一番は直接孫の顔を見て、
孫からプレゼントを受け取ることが何よりも嬉しいと思います。
一緒に外出する
一緒に外出して、外出先でお誕生日をお祝いしたり一緒にプレゼントを選んだりしましょう。
おじいちゃんにとって最高の喜びであり、最高の誕生日であると言えます。
もしおじいちゃんが最近出不精気味になっていたら、良い刺激にもなります。
可能であれば毎年”誕生日は外出”と決めておじいちゃんに伝えてください。
「誕生日は孫に会えるから頑張ろう!」という目標が出来るので、心身のエネルギーになります。

テレビ電話で顔を見せる
「忙しくて会いに行く時間が作れない!」という方は、誕生日の日にテレビ電話をしてあげてください。
テレビ電話なんておじいちゃん出来ないよという方は電話だけでもしてあげてください。
直接声が聴けて、顔を見れるだけでもおじいちゃんの喜び度は違うと思います。
孫は目に入れても痛くないおじいちゃんは多い
利用者さんにお孫さんのことを聞くと「かわいいよ」という方がほとんどです。
お孫さんの話をするときは皆さん嬉しそうです。
「孫は目に入れても痛くない」なんて孫を愛するが故の表現がありますが、本当にそのくらい可愛くて仕方がないといった様子です。
年を取ると「お誕生日なんてめでたくない」と仰る方が多いですが、お孫さんからお祝いされることで
嬉しい行事のひとつになります。
ぜひお祝いしてあげてくださいね。